運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-13 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

このほか、権利者防衛省とした所有権移転請求権の仮登記を完了した土地、すなわち、防衛省が今後確実に取得する土地というものは、この馬毛島全体の公簿上の土地面積の約一一%、こうなっておるというところでございます。  ただ、現段階では、防衛省取得手続を進めている土地について、それらの土地に係る利害関係者間で各種の調整等がなされているところでございます。

鈴木敦夫

1993-04-06 第126回国会 衆議院 法務委員会 第4号

○清水(湛)政府委員 先ほどの規定国土調査の場合の規定でございますけれども、一般売買の場合でも、買主売主土地の一部を買ったという場合に、売主の方が分筆に応じないという場合には、所有権移転請求権を被代位の債権として、買主売主に代位して分筆登記を申請するということは可能なんです。

清水湛

1984-08-01 第101回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第4号

それから、第二点目の大元産業衆和通商との所有権移転請求権売買につきましては、御指摘のとおり国土利用計画法に基づきます届け出を要するわけでございますけれども、本件については届け出がなされておりません。したがって、法律上、もし対価を伴っております場合には国土法違反に問われるということでございますので、そのあたりにつきまして現在道庁中心になって調べております。

武智敏夫

1984-08-01 第101回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第4号

この用地買収疑惑中心人物でもあります右翼の白垣氏の会社大元産業というんですけれども、この大元産業土地の売り主の会社衆和通商と五十七年十二月二十七日に所有権移転請求権売買を行っております。これは国土法でいいますと道庁届け出をしなければならないことなんです。ところが、届け出をしていないということなんです。これは明らかに国土法違反ではないか。

小笠原貞子

1980-04-14 第91回国会 参議院 決算委員会 第9号

それでその仮登記が、翌年の四十七年一月二十九日に所有権移転請求権保全の仮登記がやられている。その土地がいまどのくらいしているかというと、大体一アール当たり九十万から百万している。こういうことになっているわけですね。  まあそう考えると、買うた土地持っていたけれども、その三億円の根抵当権が抹消されたと。

沓脱タケ子

1978-06-07 第84回国会 衆議院 法務委員会 第29号

この契約はもちろん諾成契約でございますので、契約それ自身は当事者の合意によって成立いたしますが、仮登記――将来債務不履行の際に不動産所有権等債権者が取得する請求権契約の成立と同時に持っておるわけでございまして、その請求権保全するために、不動産登記法で認められておる所有権移転請求権保全の仮登記をするということになるわけでございます。

香川保一

1978-06-07 第84回国会 衆議院 法務委員会 第29号

○稲葉(誠)委員 抵当権利用を回避し、または併用して代物弁済予約等原因とする所有権移転請求権保全の仮登記と、非常にややこしい形をとるのですが、抵当権なら抵当権の場合は、これはそれでわかりますが、これと併用して代物弁済予約等原因とする所有権移転請求権保全の仮登記、この両方を使うということをどうして認めたのですか。

稲葉誠一

1977-12-20 第84回国会 参議院 法務委員会 第1号

そういう場合には移転登記もありますし、また所有権移転請求権保全の仮登記がなされる場合や賃借権設定登記がなされる場合もありますというような説明でした。そういう説明を聞きますと、政府は簡単に民間住宅建設促進三十万戸だ、四十万戸だと言いますけれども、その負担が全部法務大臣のかわいい部下にかかってくるわけですね、法務局の方に。ですから、それを閣議で黙って聞いておられたのじゃ困るわけです。

寺田熊雄

1977-03-14 第80回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第3号

先ほどは、所有権移転請求権保全をやったんだ、その前は、売買をして買い上げたんだ、こう言っておる。今度はあっせんだ。そうすると、吉田氏その他に払ったお金というのは、あっせん料なのか、くれたものか。売買代金でないとすると、一体どういう金なんでしょうか。そしてこういう金が現実に授受されたとすれば、これに対して大蔵省ではどういう税金をかけるのか。

渡部行雄

1977-03-11 第80回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

大島委員 債務不履行停止条件とする所有権移転請求権保全の仮登記のことについて私はお伺いしたいのですが、もっとわかりやすく言えば、銀行からお金を借りる、銀行住宅ローンお金を貸す、その場合に、登記は大体債務者がやるのですか、銀行が——仮登記の料金は実態としましてどちらが受け持つことが多いのですか。

大島弘

1976-08-10 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第21号

説明員岡安誠君) 大上地区内の農地につきまして、先生指摘のように、所有権移転請求権というようなかっこうで仮登記がされておるということ、その経緯はよく存じませんけれども、少なくともそういう請求権としての権利移動があったということは認めざるを得ないと思っております。

岡安誠

1976-08-04 第77回国会 衆議院 法務委員会 第16号

香川説明員 まず民法でございますが、民法のうちの財産法関係は、現在民法部会財産法委員会におきまして、いわゆる仮登記担保債権担保の目的でされた代物弁済予約による所有権移転請求権の仮登記、これについて最高裁の判例が出ておりまして、いろいろ実務的に問題も細部にわたってございますので、その立法の要否、必要とすればその内容について財産法委員会で現在検討中でございます。

香川保一

1976-05-13 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

いま先生がおっしゃった中で、私ども実は御指摘土地は、四十五年の十二月十四日に北軽井沢ロイヤル観光株式会社、現在はロイヤル観光開発株式会社と名を改めておりますが、この会社土地売買契約をいたしまして、やはり土地と申しますものは確実に確認した上で代金を支払わなくてはならないという見地から、所有権移転登記農地につきましては所有権移転請求権登記が終わりましたものにつきまして代金を払ってまいりました

原中祐光

1974-10-25 第73回国会 参議院 決算委員会 閉会後第8号

田代富士男君 それは理財局長の言い分もそれはそういう言い方はあるでしょうけれども、一般市民立場から、いま所有権移転請求権の仮登記をされるということは、どういう立場でそういうことがされるかということは、一般市民の考えから言いましても、いまの局長説明説明として、しかしこういうことはわれわれから思うならばふしぎでしかたがない。

田代富士男

1974-10-25 第73回国会 参議院 決算委員会 閉会後第8号

田代富士男君 しかし、私は国民の声を代表していまさっき申し上げましたが、それでいま理財局長所有権移転請求権の仮登記がされたことに対して、一般論的な答弁をされました。ところが私はここにその登記謄本も持っておりますけれども、この所有権移転の仮登記をされている謄本をきょうも出席していらっしゃいます国有財産審査課長に、私の秘書がこれを見せまして課長さん御存じだと思います。

田代富士男

1974-10-25 第73回国会 参議院 決算委員会 閉会後第8号

これだけでなくして、同じ日に、所有権移転請求権登記まで設定をしております。これは事実でございます。その証拠はここにあります。謄本がここにあります。さすれば、裏を返せば大洋漁業はそれほどまでに銀行信用がなかった会社であったと見なされる。すなわち、八十億円の根抵当権設定をされて、その同じ日に所有権移転請求権登記までやられている、信用がなかった、これは重大なことです。

田代富士男

1973-06-15 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第31号

いま受け付けると申しましたのは、当事者間で売買契約あるいは売買予約をしまして、その予約契約に基づいて所有権移転請求権が出てまいりまして、つまり、将来農地所有権を移転するという一種の約束がそこにできまして、その約束をした地位を保全するために仮登記を、これは農地法の許可ではなくて、登記所のほうに持ってまいったときは、これは登記所は拒否する事由がないので受け付けておる、こういうことでございます。

関谷俊作

  • 1
  • 2